会社経営者です。従業員の資格取得を助成する手当金の支給を検討しています
- 2弁護士
- 2回答
会社経営者です。従業員の技術力の向上を判断しやすくするために、資格取得時に一時的な手当金を支給する事を検討しています。現状、雇用契約書や就業規則などにその旨は設けていません。
1. 手当金の一覧を記載した資料を作成、共有する
2. 合格時の申請書類を作成、共有する
3. 申請を管理する書類をもって管理
4. 申請が有り合格していたことが分かった場合には、提出月の給与に手当を上乗せして支給する旨を会計・社労担当者に伝える
5. 給与日に合算して支給される
といった流れをイメージしているのですが、正しいでしょうか?
社労・税務・法務のどの扱いなのかも分からず。。。上記で問題ないか、ご意見頂ければ幸いです。