外壁塗装工事中。使用期限が1年過ぎた塗料を使用されたことが判明。損害賠償額の考え方を知りたい。
- 1弁護士
- 1回答
現在外壁塗装工事中です。
塗料は「塗料A」を使用する契約でした。
しかし塗布後、実際には注文したより一段階ハイグレードの「塗料B」が使用され、5缶の内1缶が使用期限が切れてから1年を経過したものだと判明しました。
メーカーによると、当該塗料はそもそも製造から1年以内が使用期限だそうです。
1年しか品質保証されないものを、2年経過後に使用しているため、今後の耐久性に不安があります。
施工を依頼した建築事務所は期限切れ塗料の使用を認めており、これから損害について話し合う予定です。
こういうケースでは損害賠償額をどのように算定したらよいでしょうか。
住宅は木造2階建、契約額1,058,400円で、その内塗装工事分は538,500円です。
ご回答、宜しくお願い申し上げます。