法律相談一覧
-
-
施設占有者は施設敷地内で拾得されたUSBメモリの中身を見てもいいのですか
勤務先のパソコンから持ち出し禁止のデータをUSBメモリに入れて仕事をしていました。 中のデータを消し忘れて敷地内で落としてしまい、誰かに拾われてしまいました。 落し物の届けを受けた勤務先がUSBメモリの中身を見てしまい、持ち出し禁止のデータを持ち出したと事が発覚してしまいました。 このため懲戒解雇の処分を受けました。 質問1 会社の敷地内の落し...
- 弁護士回答
- 2
-
-
敷地内侵入を防ぎたいのですが、私の方法は違法ですか?
家の裏の子供達が、何度注意しても裏庭から侵入して敷地内に入ってきます。そして駐車場を抜けて行きます。 また、登下校などのショートカットにもしています。 花壇の花も踏まれていて、果樹も枝がおれています。 車には手のあとや擦ったような傷もあります。 証拠をとって親に見せて注意してもらうとかは、逆ギレや仕返しがあるのではと思い踏み切れません。 侵入...
- 弁護士回答
- 1
-
-
敷地内に勝手に物を置く超高齢夫婦 ベストアンサー
お隣に住む90歳台の超高齢夫婦が、私の家の敷地内にブロックやレンガ、テレビアンテナなどを放置します。 どけてもどけても、同じ場所にまた置かれてしまい困ってます。 認知症のようで、やめるよう伝えると物凄く怒り散らします。 どこに相談すべきでしょうか? やめさせるにはどうしたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 弁護士回答
- 4
-
-
1年前、賃貸アパート敷地内の怪我で9針縫い、傷残り
1年経った今でも、レーザー治療代含めた治療費、慰謝料は請求できますか? 1年前の出来事です。賃貸アパート敷地内にある雨水排水溝の蓋が外れていた為、夜暗い時に片足を踏み外して突っ込んでしまい、皮膚が削れ出血する怪我をしました。翌日病院で9針縫う手術をし、10回程通院しました。 事故が起きてすぐに、夫が管理会社に電話したのですが、応じてくれなかったそ...
- 弁護士回答
- 1
-
回答タイムライン
-
タッチして回答を見る
少なくとも。持ち主のプライバシー権を侵害する可能性があるので,問題がないとはいえません。
持ち主または第三者の高度なプライバシー情報が記録されていて,かつ,相談者様がデジカメの映像を確認したということが立証されたら,損害賠償請求される可能性もあります。
法的にも倫理的にも,中身をみることはせず,そのままお届けすることをお勧めいたします。 -
相談者 929238さん
タッチして回答を見るご回答ありがとうございます。
映像で持ち主が判明すればと思ったのですが、持ち主又は第三者のプライバシー保護上の問題に発展しかねないことを理解しました。
この投稿は、2020年06月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談を見た人はこちらも見ています
-
隣家の敷地内(私有地)で飲酒運転 ベストアンサー
午後7時から2人で飲酒をし5/31の午前1時ごろ、宿泊先の友人宅に到着後すぐに就寝しましたが、3時に目が覚めてトイレに行ったと思うのですが、隣家の敷地内に止めてあった隣家所有の軽トラックを5Mほど運転し、敷地内の側溝で脱輪して止まっていた所(自分は車中で寝ていた)警察に通報され飲酒の検査を受けました。その際の数値は「0.66」で、その「0.66」と書かれた書類?...
- 弁護士回答
- 5
-
-
公道内私有地におけるケーブルなどの整備について ベストアンサー
よろしくお願いします。 道路法による公道には、一部に私有地ではあるけど市道などに認定されている箇所があります。 そのような箇所に通信や上下水道などの埋設物を整備していく際、占用申請は道路管理者に提出されますが、地権者に対しても整備に関する同意もしくはそれに代わるものが必要か否かご教示ください。(共有の場合は、所有者全員か否かも) お忙しいとこと...
- 弁護士回答
- 2
-
-
借家の敷地内の産業廃棄物について
一昨年、一軒家の借家を借りましたが、借家以外の土地を大家さんが売っていてその敷地内に産業廃棄物業者が来ました。 当初の説明では、木くずをチップにする産業廃棄と説明を受けました。 今では、木くずだけじゃなく一般の産業廃棄物が山積みの状態です。何度も話しとは違う、迷惑とも言ってますが、なかなか聞き入れてもらえません。 当初の説明では以下の通りです...
- 弁護士回答
- 1
-
-
施設内や人の敷地内で拾った他人の物 ベストアンサー
施設内で拾った物はその施設に占有があるんですよね? デパートとかで他人の落とし物拾って自分の物にすれば窃盗ってことですかね? 人の家の敷地内とかで、他人の物拾っても窃盗ですよね? 占有離脱物横領ではなく‥
- 弁護士回答
- 2
-
-
市の側溝が私有地にはみ出ている問題
30年ほど前に購入した土地に家の立て直しをすることになり、測量士に依頼して土地の測量しなおしたところ、私有地に市の側溝が一部はみ出ていました。市のほうもその件で測量に来て当方の測量が正しいということになりました。 わずかにはみ出ている土地でもそれが利用できれば、少し、ゆとりができますので一部側溝の上に、土地を拡張すると市に通告しましたが、市側は...
- 弁護士回答
- 1
-
-
自宅前の敷地内での駐車禁止 ベストアンサー
自宅前の敷地内 柵なしに車を駐車してましたが、近所の通報らしいのですが駐車禁止キップ をはられておりました。 なきねいりでしょうか?とても悔しいのでなにか方法はないのでしょうか ちなみに、その道は私道です。 よろしくお願いいたします。
- 弁護士回答
- 1
-
新しく相談をする
新しく相談をする 無料弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから