駐車場の無断駐車でタイヤロックされた件について。賠償請求できますか。
- 1弁護士
- 2回答
昨日の夜に、他人の私有地である駐車場に無断で車を停めました。というのも自宅が階段沿いで駐車場もなく、レンタカーから重い荷物を自宅に運ぶために停めました。近くを通る道路も狭く、路肩に止めることは危険と判断したためです。停めたところはいつも車がなく、区画のない広い駐車場でしたのでそこに停めました。20分ほどで車を出そうと戻ったところ、車にタイヤロックがされていて、張り紙がフロントガラスにおいてありました。管理者に電話するようにとのことでしたので、すぐに謝罪の電話をしたのですが、管理しているのは別の方なので今日は夜遅く対応できないと言われ、また明日もう一度電話するようにと言われました。レンタカーですので、時間がたてば立つほど料金が大きくなってしまいます。しかし、こちらも悪いのでまた明日掛け直しますと丁寧に言いました。次の日、朝電話してみると今日は休日だから対応できないとまた言われ、レンタカーであることを説明すると反省していないのか、と怒られてしまいました。さらに他の人が迷惑しているのをよく理解しなさいとも言われました。確かにこちらが悪いので怒られるのもわかりますが、こちらの言い分として一応言っておこうかと思っただけでしたし、すぐに電話をして車を動かす事を伝えたのに、逆にさらに迷惑をかける事になってる気がします。結局未だ駐車場から動かせず、レンタカー代はどんどん増えています。
ここで回答していただきたいのは、
・タイヤロックは違法と見かけるが違法ではないのか
・すぐに外していただければ駐車場も空けることができるのに、逆に私を加害させていませんか?
・またレンタカー代が2泊分のレンタル代以上になりそうなのですが、すぐに対応したのに動かせず損害であるということで、賠償請求できないのでしょうか?
・明日また連絡して、謝罪して円満に終わらせた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします