犬の鳴き声は常識の騒音なのでしょうか?
- 1弁護士
- 3回答
以前、こちらである弁護士が、
「犬の鳴き声でクレームのメールがたくさん来ている」という質問に対し
「犬の鳴き声は常識の騒音なので、警察に相談したら。
メールは受信拒否して。」と答えられていました。
犬の鳴き声は常識の騒音なので、放っておいていいのでしょうか?
せめて、迷惑をかけた方に
「すみません。無駄吠えしないようしつけます。」って返信すべきと思いますが…。
確か、条例か法律で、「他人に迷惑にならないように飼育する」というものがあったと思います。
私も、犬のあのカン高い鳴き声が非常にストレスです。
隣りの飼い主が、毎晩、犬を置いて出かけ、帰って来るのが朝方でした。
そこの犬が夜から朝までずっとギャンギャン鳴くので、
私は一睡も出来ず、会社へ出勤し、
とうとう身体も精神も病んでしまい、退社と引越をしました。
その飼い主に苦情を言うと、逆ギレして我が家の玄関ドアを蹴る、
すれ違いに怒鳴る…等、大変でした。
相談した市の担当者も、「飼い主が逆ギレして殴って来ることもある。」と聞き、
特に、男性の飼い主は恐いな…と、それで引越ししました。
分譲マンションでしたが…。
飼い主の方の「他人に迷惑をかけない。」という意識が低いような気がします。
また、犬の鳴き声は、常識の騒音と答えられた先生も、
犬の鳴き声で、全国大変困っている人が大勢いるという事実認識が無いと思います。
「犬 騒音 苦情」で、ネットで調べてみて下さい。
騒音は騒音、迷惑なのです。
違法なのは、無駄吠えのしつけをしない飼い主なのではないですか?