深夜の上階からの騒音に困っています。
- 1弁護士
- 1回答
今のマンションに住んで8年になりますが、近隣からは騒音どころか物音さえほとんどしませんでした。。
が、昨年10月頃より上の階から夜遅くにドンドンという物音や重低音の音楽+ドラム(電子ドラム?)を叩くような音が聞こえるようになりました。
その後の経緯をまとめました。
12月に入って頻繁に騒音が出るようになる。
↓
12月下旬に上の部屋の住人に確認に行くもインターフォン越しの対応しかしてもらえなかった。心当たりないとの回答だったが、しばらく騒音は止む。
↓
2012/12/27
大きな音で深夜25:00まで演奏が続いた。
↓
2012/12/28
管理組合に相談
↓
2013/1/4
管理組合が上階の住人宛に注意を促す文章を投函
その日の深夜、まるであてつけのようにいつも以上に大音量で激しく演奏される。
25:00ごろ警察に通報したが通報中に音が止む。
↓
2013/1/5~2013/01/08
深夜までドラムの音は聞こえるが比較的音が小さめ。
↓
2013/1/9
1月4日ほどではないが大きな音で演奏している。
21:30に帰宅してから演奏が続き25:00で一旦終了。
が、26:20から再度音が鳴り出す。
音自体はそれほど大きくないが気になって寝付けず警察に報告。
深夜なので呼び鈴はおせないので現地に行ってみて外まで音が漏れていれば対応するとのことだった。
その後本日まで騒音は毎日続いています。
毎日仕事から帰ってきてから寝るまで音がなっていて非常にストレスになるのですが、爆音で演奏されるわけではないので、少しくらい音が鳴っていても我慢すべきなのでしょうか。
ちなみにテレビを見ていても聞こえるくらいの音です。
これまで騒音トラブルの経験がないためどこまで我慢すべきなのかわかりません。
対処方などアドバイスをいただけると助かります。
宜しくお願いいたします。