建物名義人の孫が父名義の土地を、孫が土地と建物を売ると言い出して困っています。父は賛成しません
- 2弁護士
- 2回答
土地の名義は父です。
建物は家主が亡くなり、孫の名義です。
今は父と母だけがその土地の建物に住んでいます。
しかし、孫が父の了承も得ていないのに、家と父名義の土地も一緒に売ろうと考えて父に話しています。
もちろん父はその土地を手放す気はありません。
今、父と母が住んでいる土地(父名義)と建物(孫名義)が孫によって売られてしまうのでしょうか?
もし、家だけ売ると言った場合、家の取り壊し請求を孫の承諾なしに執行できるかどうかも知りたいです。
土地にも建物にも抵当権は付いていません。
しかも、本当の家主は借金を背負い亡くなっり、
私の父そこの土地から離れたくなくて、
亡くなった家主の借金を立て替えて払ってあげたしだいです。
実際には私の姉(家の名義人の孫の母親)が父の土地がどうしても欲しくて、
年をとった父と母を騙して取り上げようとしています。
どうか、いいお知恵を貸してくださいよろしくお願いいたします。