賃貸物件の管理委託契約を、契約書にある3ヶ月より早めに解約したい
- 1弁護士
- 2回答
ご回答よろしくお願いいたします。
賃貸物件(アパート)の大家をやっています。
管理委託契約をしている不動産会社の対応が下記のように非常に悪いため、信頼に値しないので解約を申し入れようと思っています。
・家賃の入金額のミスが多い
・苦情やトラブルの対応が非常に悪いので、毎度なかなか改善しない
・大家・入居者間の伝達を適切にしていない(双方で「聞いてない」がよく起きる)
・入居者へ告知する文書の誤字などが酷く、発行してもらう文書が信用できない(こちらで直すことも多い)
・急ぎで連絡を欲しいといっても数日単位で返事が来ないことがよくある(電話だと頼んだことをやってくれない事が多いので、メールで担当者と上司連名宛で連絡を取るようにしている)
・退去から既に1ヶ月近く経過している部屋の物件情報をサイトに掲載してくれない(退去の1ヶ月前から頼んでいる)
・悪質な入居者の退去時に「鍵を全て無くした」と言って、返却されなかった→合鍵作成だけで済まそうとした→こちらが強く言ってシリンダー交換になった
・管理会社の対応や態度の悪さに関して、入居者からもこちらに直接苦情が来る
など。
特に鍵の件は解約を決める大きなきっかけでした。管理会社としてもう任せられないと判断しました。
悪質な入居者だったので「交換費用で争うのが面倒」というのが理由で、合鍵で済まそうとしたようです。
契約書には3ヶ月前通知(書面)となっていますが、次の委託先も決まったので、少しでも早く解約をしたいと思っています。
どれも決定打とまではならなそうな内容かもしれませんが、債務不履行などを理由に即時〜1ヶ月程度での解約に持っていくことは可能でしょうか?可能性が低そうであれば契約通り3ヶ月前通知で進めようと思っています。
違約金などに関する文言はありません。
必要な情報が足りているか分かりませんが、アドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。