土地の賃貸借の契約解除について
- 1弁護士
- 1回答
親から相続を受けた貸地について悩んでます。父親も生前、賃借人ともめたことのある貸地についての相談です。
居宅用の土地を貸していて、建物を借り主が建て、建物の賃貸契約を結び人に貸している状況です。
建物は、プレハブの平屋で大きさが12畳ほどです。その建物を借りている人が、敷地内に無断で倉庫を建ててしまった場合、土地の契約者に対し契約解除を求めることができるのでしょうか?
契約書上に無断で増改築の禁止の文言が入ってますが、倉庫を建てたことが増改築にあたるでしょうか?
倉庫の大きさですが、プレハブ住宅より大きく、柱を建てて周囲を屋根をトタンで覆っているような倉庫で、資材置き場のようになってます。
また、土地の賃貸借契約書上の居宅用建物の所有をもってとあるのですが、建物に借りている人間が住んでいない場合も居宅用建物となるのでしょうか?別宅として使っているようです。