土地の出入り口の無断封鎖
- 1弁護士
- 2回答
長方形状の一辺が道路に面した所有地があります。他3辺は隣地と接しており所有地への出入りはこの道路面だけです。また、このような区画が道路に沿って4区画並んでおりまして両端2区画は住宅があり居住者がおります。私の所有している土地は右端住宅の左隣で、空地ながらも売却のために更地整地して境界石近傍に杭を打ち周りをロープで囲い、定期的に草刈もしています。先般、水はけ改善と称してこの出入り面4区画全面に側溝設置の工事が行われ、両端の2区画はコンクリート製の側溝が敷設されたのですが、私の所有地とその左隣(畑)の2区画は側溝のために掘った溝穴(幅100㎝、深さ50㎝程度)のままで工事を完了されました。すなわち、所有している土地なのに車の出入りが出来ないどころか、人も大きくまたがないと出入り出来ない状態なのです。この工事について、事前の内容説明は私にはありませんでした。工事現場の方に全容を聞いた翌日には工事完了となりました。早速、異議を伝えましたところ、当地も側溝を敷設する方向ではあるけれど施行期日は調整中とのことで、私は売却依頼中の土地であるので、溝穴の存在は土地購入の下見者の第一印象を著しく損ねるものだから溝穴の即時埋戻しを要請しましたが回答なく進展はありません。少なくても、溝穴の即時埋戻しが完了するまでの期間は売却活動を阻害するものであるし、更地整地、ロープ囲い、草刈を行って土地購入者様を待ち焦がれていた私にとっては心情的に大きなダメージを受けております。
このような状況なのですが、溝穴の即時埋戻しを促す方策と慰謝料あるいは損害賠償などの可能性についてご教示願いたいと存じます。何卒、よろしくお願い申し上げます。