引っ越したばかりの賃貸アパートで立ち退き要求があり、立ち退き料について質問です
以下詳細になります。
今年1月に現住居に引越してきたのですが、4月末に大家さんが土地を譲渡した為、譲渡先の会社が挨拶に行くとの書面がポストに入っていました。
その後、5月の連休明けに譲渡先の管理会社の方が訪問され、8月に建物を取り壊すので出ていって欲しいとの話をされました。
また退去までの間の家賃の振込を確認した所、毎月受け取りに来るとの事でした。立ち退き要求的な書面等はありません。
現住居は長期間かけてようやく見つけた自分の希望をほぼ満たしている良い条件で、かつ、引っ越したばかりなので、、、と伝えた所、引越にかかる費用は全額負担するのと、賃貸もやっているので同程度の移転先も探すとの話でしたので、別途連絡しますと一旦帰ってもらい、今の住居を探していた時の条件を後から連絡し、探しますとの連絡が返ってきた所です。
正直この条件の部屋はまず見つからないであろうと言う所と、見つからないのであれば移転したくないと思っていますが、とは言え相手も地上げというか商売な訳で困るでしょうし、どうしたら、と調べていた所、引越代や敷金の返還は当然として、プラスαで納得出来る立ち退き料を貰えるのであれば、移転先が多少自分の希望を満たしていなくても、気持ちよく退去出来るかなと言う考えになりました。
この場合直接立ち退き料とかは出るんですか?と聞いた方がいいんでしょうか。やめた方が良いとしたらどの様な話の進め方が良いでしょうか。
もし退去する場合、少しでも選択肢を増やしたい為、早めに(相手も探しているとは思いますが)移転先を探したいと思っています。
このサイトに上がっている質問で一概に立ち退き料がいくら、とは言えないとの話を見た上での質問なので恐縮ですが、ざっと考えて、借主に落ち度が無い場合、最低家賃xヶ月ぐらいは通常なら要求してもおかしくはない、要求出来る等の目安はないでしょうか。
この考えに至った理由として、職場の同僚で数年前に同じ様な状況があり、家賃10万の賃貸の立ち退きで家賃x6+引越費用として合計80万の立ち退き料が支払われたとの話があった為です。
長くなりましたがご回答頂けると助かります。
よろしくお願いします。
関連度の高い法律相談
みんなの回答
2018年05月15日 21時28分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
このようなトラブルは弁護士へ
弁護士に依頼することで、解決できる可能性が高い相談内容です。
「弁護士ドットコム」では12,752名の弁護士から、「不動産・建築に注力する弁護士」 や「初回相談無料の弁護士」などの条件で絞り込むことができます。お住まいの地域であなたの希望に合った弁護士をお探しください。
この相談に近い法律相談
-
立ち退き。うちは賃貸契約する際管理会社か?
現在居住中のマンションは分譲マンションですが、何部屋かが賃貸契約になっています。うちは賃貸契約する際管理会社か?不動産屋?が買い賃貸としていると聞きました。今年3月に貸室の所有者が変更になり、新所有者は賃貸契約の部屋をなくし、全て売り出したい意向みたいです。現貸室を中古価格で買わないかと案内がきていましたがその気...
-
正当事由とは?立退料はどこまで?退去期日こえても住める?
家主から退去要請されています。 (1)更新は8月4日。2年前の更新時に購入の話があったのですが(私も購入の意思あり)、値段の折り合がつかず賃貸契約を結びました。今月7日朝に不動産屋から連絡があり「まだ購入意思はあるか?」との話あり。「はい」と返事をし、家主からの提示金額を待っていました。そして7日夜に不動産屋から再...
-
立ち退き通知書 2。私の立場上、どうすれば良いのでしょうか?
以前「立ち退き通知書」で質問させて頂いてますが、追記がありますので書かせていただきます。 私の今住んでいる部屋は、ある方がまとめてこのマンションで寮の代わりとして数軒借りておりその中の1軒を私の知人が使っていましたが不要にになった為、私がそのまま引き継いで借りている状態です。 家賃の延滞も一度も無く現在1年8ヶ月...
-
立ち退きに関する契約後ですが、内容に関する交渉は可能ですか?
今住んでいるアパートが老朽化を理由に立ち退きしなければならなくなりました。 通知は立ち退きの2年位前にあり、来年の10月には立ち退かなければなりません。 立ち退き料等はなく、来年の4月から10月の間に出て行けば敷金を全額返還する・更新料は払わなくて良い、という条件で新たな契約書にサインをしました。 特にこちらはそれで...
-
立ち退きについて教えてください
現在、母と弟が住んでいる借家の事なのですが。 地主が何の連絡も無く土地を売却し、買った業者から立ち退き要求がきています。 相手は立ち退き料10万と契約当時の45万払うので、立ち退けと言っていますが、こちらの要求として、引っ越しにかかる費用をもってもらいたいと思ってるんですが可能でしょうか? まだ費用の計算ができ...