アパート住人の家賃滞納分返済の対処法
- 1弁護士
- 2回答
アパート住人の賃料滞納が120万円ほどあり、ようやく近々出て行く段取りになりましたが、
他にもいくつか借金があるらしく弁護士さんに相談しているようで、他の借金は対法人なので
弁護士さんを通じて月々支払いをしていくが自己破産申告をしたらこちら(個人)に対しての支払い義務が
なくなるので今までの家賃は払う義務がなくなると言われました。それでも1年待ってくれれば他の返済を返し、
1年後からこちらの借金の返済を始めると言われましたが結局こちらに対しては後回し、なんとも納得がいきません。
しかも働いてはいるもののアルバイトなので月の収入が一定でなく返済計画書など渡されましたが一向に
実行されません。仕事を選ばず働こうと思えばまだ正社員になれる年齢なのですがそれもしません。
返済してもらういい方法はないでしょうか?