土地の時効取得について。隣人のフェンスが塀の上に建てられていましたが今からでも撤去してもらえますか?
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
先程母に、隣人の低めのフェンスがこちらの敷地内にある低い塀の上にあることを聞きました。
境界線が前の方は半分ずつなのですがそれより後ろはこちらの敷地内で、母は境界線のことを知っていたのですがフェンスの存在に気付いたのは建てられてから数年が経ってからだそうです。
10年程度前に建売で隣人が引っ越して来て、その後フェンスを建てたらしいです。
10年又は20年で土地が隣人のものになってしまうのは調べて分かりましたが、隣人が塀を建てたのはいつか分からないので10年経っていないか心配です。
【質問1】
こちらの敷地内にフェンスだけが建っている状態ではなく、こちらの敷地内の低い塀の上にフェンスが建っている状態ですが、この場合も土地の時効取得の対象になるのでしょうか。
【質問2】
もし対象になる場合、10年又は20年ということですが、この場合はどちらが当てはまりそうでしょうか。
【質問3】
隣人が自分の意志でフェンスを建てたのだから、自分で境界線の確認を怠ったとしての過失は認められないのでしょうか。
【質問4】
土地の権利書を確認し、近所の方に隣人が引っ越してきた時期を聞いた後、隣人に撤去をお願いしようと思っているのですが、他にしておくといいこと等はありますでしょうか。