使用貸借について
- 2弁護士
- 4回答
親戚の住居を無料で借りている状態での質問です。 現在は使用貸借で信用で借りていますが、世代が変わった時(貸し主が死亡など)、住居が変わるのが不安なので、少なくてもお金を払っての賃貸の契約にしたいと申し出たところ、毎月一万円でいいと言われました。 知り合いに相談したところ、あまりにも安いと使用貸借とみなされ売却塔があった場合は追い出されるよとアドバイスを貰いました。 固定資産税はこちらの気持ちとして支払い続けております。年間48万円です。
毎月いくらの家賃を設定すれば、使用貸借と見なされずに済みますか?
宜しくお願いします。