賃貸住宅の退去時の賃料トラブルについて
- 1弁護士
- 1回答
賃貸住宅の退去時の家賃についのご相談です。
今月、12/25日に引越しをするのですが、家賃を31日で割った金額で振込みました。
この住宅には16年程住んでおり、契約書の更新は一度も有りませんでした。入居当初、何年か(不明)は管理会社が管理していた様ですが、いつからか大家が一人で管理しています。その為、引越しする事も1ヶ月前に大家に電話で伝えました。
契約書の条項には“賃料等 第3条ー4 1ヶ月に満たない賃料等は、1ヶ月を30日として日割り計算する。”と記載されていました。
なので、日割で振込みをしたら大家から怒鳴り込む様な電話が掛かってきました。大家いわく、月の途中退去でも1ヶ月分は支払うものだ!今までの入居者皆んなそうしてる!と言われました。
こちらとしては、契約書を見た上で振込んだのですが…。
先生方に下記2点のご教示をお願い致します。
①契約書記載通りに日割計算での振込みで問題無かったでしょうか?
②また、日割で問題無ければ、30日で割るべきでしたでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。