回答タイムライン
-
- 弁護士ランキング
- 福岡県3位
ベストアンサータッチして回答を見るだいたい1週間以内に相手方に意見を聞きます。
相手方も同意していて、裁判官も必要性がある証拠と判断すれば申し立て2週間程度で照会書を発送し、返事を待ちます。届いたら連絡があるので、コピー申請をして入手します。
相手方が反対している場合は裁判官が結論を出すまで時間がかかります。 -
相談者 975634さん
タッチして回答を見る鐘ケ江先生ありがとうございました。
1つだけ、済みません!
「裁判官も必要性がある証拠と判断すれば」と書かれておられますが、
裁判所の照会書に対しての回答書が「証拠」ということでしょうか?
-
- 弁護士ランキング
- 福岡県3位
タッチして回答を見る正確にいえば、証拠調べ、という趣旨です。
「必要」と判断したときに行うので、当事者双方が同意していたからといって必ず認められるものではないです。
(調査の嘱託)
第百八十六条 裁判所は、必要な調査を官庁若しくは公署、外国の官庁若しくは公署又は学校、商工会議所、取引所その他の団体に嘱託することができる。 -
相談者 975634さん
タッチして回答を見る鐘ケ江先生
重ねてのご教授ありがとうございました。
この投稿は、2020年11月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
もっとお悩みに近い相談を探す
関連度の高い法律ガイド
「不動産・建築」に関する情報をわかりやすく解説した法律ガイド
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから