弁護士との会話を録音したい
無断で録音してもよいとのことですが、できれば録音することをお伝えして堂々と話をしたいです。
あちらに拒否する権利があるのか教えてください。
拒否される権利があるならいっそ黙って録音しようかと思います。
なお、場所は私の自宅です。
よろしくお願いいたします。
関連度の高い法律相談
みんなの回答
どのような状況(録音をされた状況か否か)で話し合いするかを決める自由が相手方にはあるためです。
録音をすると本音を引き出すのが難しい可能性があり、秘密録音でいいのではないかと思料いたします。
ご参考までに。
2019年12月01日 08時50分
大変助かりました。
2019年12月01日 09時09分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
関連度の高い法律ガイド
配偶者と不倫相手の会話を無断で録っても証拠になる?
配偶者の不貞行為を理由に、裁判で離婚や慰謝料請求を認めてもらうためには、その事実を証明する証拠が必要です。配偶者や相手方に不貞行為を認めさせ...

パワハラの証拠として無断の録音や日記も有効なのか【弁護士Q&A】
パワハラで相手や会社を訴えるためには、パワハラを実際に受けたことを証明するための証拠が必要です。ここでは、「[みんなの法律相談](https://www.be...

この相談に近い法律相談
-
通話、会話の録音拒否
通話を録音したいと言われた相手に対し、録音拒否又は、直接会って話しをする際にも同様に録音を拒否した場合において、それでも勝手に録音を開始した相手に対し罪は発生しますでしょうか? 録音にやましい事はありませんが、会話の内容を伝えてもないのに、電話でも直接でも録音をして、《準備》しますので、と言われています。 これ...
-
無断駐車は賃貸の更新拒否の事由に該当しますか?
先月、怪我をして歩けなくなってしまい、近所の友人に通院時の送り迎えをしてもらっていました。 私も友人も近隣の方が契約しているのを知らず、道に停めると通行の迷惑になると思い2度程アパートの駐車場に停めて家の中まで迎えに来てくれていましたが、借主の方が警察を呼び注意を受けました。 その時、事情を説明し駐車料金をお支...
-
不動産コンサルタントとの面談を断りたい
不動産コンサルタントの飛び込み営業があり、四時間のやり取りの後、こちらが折れて再訪問の約束をしてしまいました。 再訪問の時に断る旨を伝えると、相手が時間が掛かっている、経費もかかってるんだと話していると相手の上司が現れて、約束してるのだからキャンセルはできない。警察呼んでも、約束してるから意味はない。むしろこ...
-
不動産勧誘のアポイントの断り方
会社に確定拠出年金の話で説明したい会社に行くので時間をとってほしいといわれお会いしたところ、実際は不動産投資会社の方でした。 話の途中で不動産投資目的と分かり興味がないと断ろうとしたところ、電話口で運用説明だと言った。確定拠出年金も運用の一種で説明を聞かないのは営業妨害だ。訴えるから上司の名前と連絡先を教えろと...
-
証人要請を拒否したい
不動産関係民事裁判で、証人として要請され、出席したくない、証言拒絶権を行使、又は要請を拒否したい。10万円の罰金を免れたい、裁判所は気軽に証人拒否の方に制裁するか? 出廷したくないのは罪じゃない、義務を行いたくないだけ。
法律相談を検索する
弁護士に依頼することを検討中の方はこちら
複数の弁護士にまとめて見積り依頼
費用と対処方針で比べて選ぶことができます。
- 弁護士費用がいくらかかるか知りたい
- 弁護士の選び方がわからない
- 弁護士が何をしてくれるか知りたい