身に覚えのない犯罪者呼ばわり
その被害にあった同僚が私を疑い、「お前がやったんだろう!お前に間違いない!」などと犯罪者呼ばわりされました。
居合わせた複数の同僚もそれを聞いていました。
私はそんな事はやっておりませんので、名誉毀損、侮辱罪などで訴えることができるでしょうか?
また慰謝料などの請求もできるでしょうか?
慰謝料を請求する場合はどのような手続きをすればいいでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
関連度の高い法律相談
みんなの回答
2013年02月13日 22時27分
2013年02月14日 21時12分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
関連度の高い法律ガイド
犯罪被害者を支援するための制度 - 犯罪被害の相談窓口や犯罪被害給付金制度、損害賠償制度
犯罪の被害に遭ってしまった方のために、精神面、経済面、生活面を支援する様々な制度があります。特に精神面を支援する制度は充実していて数も多く、...

犯罪被害者が示談交渉で注意すべきポイントやデメリット
犯罪に巻き込まれ、被害者となってしまったら、事件手続きの過程で、加害者から示談の申し入れがなされることも多くあります。謝意を示してくれること...

犯罪被害者となってしまった際のトラブル解決までの流れ
犯罪はある日突然にして我が身に振りかかるもの。いざ自分が被害者となったら、何をどうすればわからないことも多いでしょう。ここでは、犯罪に巻き込...

犯罪被害に遭った際に慰謝料や損害賠償をどのように請求すればよいのか
「傷害事件で怪我をさせられた」「脅迫されてカウンセリングに通っている」「恐喝されてお金を渡してしまった」このように犯罪の被害に遭うと、金銭の...

親告罪とは?親告罪の意味と告訴期間・時効
親告罪とは、被害者からの告訴という手続きがなければ、公訴(刑事裁判にかけること)ができない犯罪を指します。ここでは、なぜ親告罪が存在するのか...

この相談に近い法律相談
-
謝罪行為についての対応と損害賠償の請求は出来るのか?
労働問題や男女問題、個人のたいすることなど何事にも、何かにたいしての「ゴメン」と言ってるいるのですが、悪い事をしても、しなくても、受け取りかたとしては謝罪しているのだから不快な気持ちは、なるだけしずめるべきでしょうか?。それはいつまでのことにしたらよいのでしょうか。ある意味、腹のなかでわらいながらの謝りにしかみ...
-
不倫相手からセクハラの訴えがありました
相手に名誉棄損とか、嘘を言いふらすなと言いたいのですが可能でしょうか? 今回主人が不倫をしていました。わたしに告白したのは、職場の人から職場内で抱きあってるのを写真に撮られ机に置かれていたそうです。相手女も既婚者でこどもはいないそうです。色々詳しく聞いたところによると、1年くらい前から半年くらい10回ほど肉体...
-
同僚のいじめ、暴言に対して名誉毀損で訴えられるか
約一年前から同僚のいじめがありました。 影で悪口を言われるぐらいのことなので気にせずにいました。 ところが最近になり、私と仲のいい同僚がショッキングなことを教えてくれました。 「あなたのことを、周りの人を誑し込んで不正をしてるって言ってる」 これを聞いたその日から私はうつ病のような症状になり、夜は眠れず、動悸は...
-
個人情報。話し方にもよりますか?
風俗で働く女性の親族や友人に、その人が風俗で働いてるという事をバラした場合、罪に訪われますか?話し方にもよりますか?? どういう罪に問われる事になり、どう責任を取る形になるでしょう? また、バラされて店を辞めた場合、バラされた事を訴える事ができるのはその本人ですか?店も損害賠償の請求等可能なんでしょうか?
-
慰謝料もらったりできるのか教えてください・・・。
付き合うことになったら家に同棲させてもらえる約束で、付き合ってすぐにセックスOKしたのですが・・・。 セックスした後やっぱり同棲させるのは無理と言われて別れました・・・。 一瞬とはいえ恋人としてしたわけなので訴えたり慰謝料請求したりはできないのでしょうか・・・???
法律相談を検索する
弁護士に依頼することを検討中の方はこちら
複数の弁護士にまとめて見積り依頼
費用と対処方針で比べて選ぶことができます。
- 弁護士費用がいくらかかるか知りたい
- 弁護士の選び方がわからない
- 弁護士が何をしてくれるか知りたい