結婚詐欺の立件について
交際相手に4000万貸しています。交際相手は1340万と2200万貸した相手がいます。
今確認中ですが、相手は交際相手の教えてくれた住所にいません。1340万の相手も2200万の相手もです。名前まで架空かは確認中です。
名前住所が架空だとします。交際相手は無資力です。カードを倒したとかメールが有ります。よそに1100万負債があるそうです。
貸した証拠は公正証書が1800万。借用書が2815万有ります。債権回収が落ち着いたら、結婚とメールが有り私を妻と呼んでます。
私は被害者弁済を狙いたいので、刑事告訴を考えています。所轄警察も弁護士さんと刑事告訴をしてくれと言います。詐欺は難しいらしいので、結婚詐欺なら刑事告訴しやすいですか?
関連度の高い法律相談
みんなの回答
2019年01月14日 03時05分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
このようなトラブルは弁護士へ
弁護士に依頼することで、解決できる可能性が高い相談内容です。
「弁護士ドットコム」では12,735名の弁護士から、「詐欺に注力する弁護士」 や「初回相談無料の弁護士」などの条件で絞り込むことができます。お住まいの地域であなたの希望に合った弁護士をお探しください。
関連度の高い法律ガイド
詐欺罪の成立と逮捕された場合の流れ、刑罰や執行猶予について
詐欺罪とは、人を騙してお金や貴重品を差し出させることを言います。詐欺と言っても手口は様々ですが、詐欺罪の容疑で逮捕された場合には、刑務所に入...

ワンクリック詐欺の対応は無視や放置でOK?連絡がきた場合の対処とは【弁護士の回答まとめ】
ワンクリック詐欺とは架空請求詐欺の一種ですが、被害の数は増えていくばかりです。ここでは実際の相談例からワンクリック詐欺への対応や手口、実際に...

この相談に近い法律相談
-
生活保護不正受給。2.役所が告訴し詐欺として立件か?
生活保護を不正受給してました。 三年間就労し未申告です。 H25,8 に ある事件をおこし現在、警察署 にて任意にて取り調べ中です。 その取り調べの中で、刑事さんより、 就労者でありながら生活保護と指摘されました。 今は、前記したある事件の取り調べ中であり、今後、不正受給についても立件されるか否かは不明ですが、...
-
詐欺罪として告訴、立件されるのでしょうか?
詐欺罪としての告訴をされそうです。どのよに相談をすれば宜しいでしょうか。 現在のところ電話にての聴衆のようですが、相手の人は知り合いの某女性です。 事案は,携帯電話のの契約 スマートフォン解除の残債の支払いについて相手の方は自分をだまして契約させたと主張 詐欺に当たると警察に依頼した様であり、警察より電話にて聴...
-
結婚詐欺はどこまで証拠があれば立件できますか?
結婚詐欺についてです。 あるホストを結婚詐欺で訴えたいと思っています。 結婚詐欺にはどれくらいの証拠が必要でしょうか? 私と結婚すると約束して同棲し、 一ヶ月後にでていってそのままなのですが 他の女の子とも同棲してたという証拠では結婚詐欺は難しいですか? (その女の子が同棲してると認めたスクショあり)...
-
詐欺で立件できますか?
「今上がっている株があって、絶対損はしないからその株に投資しないか?」 自分はこれだけ儲けたと (振り込んできた所の記載は今の段階では見せれないと隠した状態で)通帳を見せ、 「自分に任せてくれないか?」 と言われ 信用し、最初は少額のお金を預けました。 ところが全く儲けが出ず、 「投資金額が少ないからだ!」 と...
-
詐欺として立件できるでしょうか?
友人に投資話を持ちかけられました。 友人は、パソコンを安く仕入れて、それを転売する事業があるので、「一台10万円で買ってほしい、それを15万円で転売するから差額の内の3万は利益として配当する」という話です。 怪しかったので私が断ろうとしたところ、 もし、転売が失敗しても、「今働いているところの給料で元金は保証する」...