詐欺罪の成立条件について
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
先日売り手と買い手が取引するようなサイトで、相手が転売目的だろうと思い入金確認後にキャンセルを依頼したのですが納得してもらえなかったんですが、なぜかお互いバチバチのまま相手側がキャンセルをしていきました。そのサイトの仕組みとしては入金→サイト運営者が一回預かる→商品が届いたら報告→売り手側に入金という仕組みだったのでこちらには一銭も入ってきていないんですが、返金の際にそのサイトのポイントで返金される仕組みで銀行振り込みするには300円の手数料がかかるらしくその300円を損するのが納得いかず詐欺として警察に行くみたいなことを言われました。使用したサイトは買い手側が手数料を支払う仕組みです。手数料を売り手側が負担できるらしいのですがそう言った希望もなかったです。
【質問1】
この場合売り手側が詐欺罪に引っかかる可能性はありますか?