和解条項について
- 1弁護士
- 1回答
裁判中です。和解に向かっています。双方原告被告です。彼氏に350万円貸して失踪されました。家出人捜索サイトで私が彼氏を捜して名誉毀損になったり、彼氏の家に債権回収に行きましたのでストーカー規制法の警告を出されたり私にも落ち度があります。今ゼロで和解と相手側弁護士が提案しています。それは良いのですが、刑事で出されたストーカー規制法の警告について謝罪を盛り込んで貰いたいのですがその場合どう文面を書いて貰いましたら良いでしょう。警告を出した警察に持っていきます。いくら督促だと借用書で説明しても彼氏の受け取り方と言われました。4回家に行きました。彼氏は別な女と住んでいて隠していて過剰防衛です。それとも刑事上の事は民事で和解出来ないのでしょうか!?