児童ポルノのダウンロードと家宅捜索について
- 4弁護士
- 7回答
海外にサーバーを置く淫らな動画や画像販売サイトにて、サンプル動画等を常習的に合計で数百点ぐらいダウンロードし、閲覧していました。
その中には未成年と思われる者の過激な動画、いわゆる児童ポルノもございました。
サイト内でクレジット決済等を使用してこれらの作品を購入したことはございません。漏れた個人情報はアカウント作成時に使ったフリーメールのアドレスくらいです。
そこで皆様に相談です。
購入はしていないとしても、私のした行為は児童ポルノ「所持」に当たるでしょうか?当たるとしてもデータをHDDごと破棄してしまえば起訴されることはございませんか?
今後このようなサイトが摘発されたとして、購入せずとも顧客リストやサイトのダウンロードログ等からipアドレスが割り出されて、家宅捜索される可能性はどのくらいでしょうか?
ご回答お願いいたします。