横領が分かり会社と話し合いをしましたが、嘘をついてしまいました。
- 2弁護士
- 2回答
お店の売上(数年前から3回で約30万)と小口(5万)を横領をしてしまいました。
数日前に警察の知能犯課が来て会社に事情を聞きに来ました。
親や自分の家族に知られてたくないのと、捕まってしまうかもしれない恐怖とやってしまった事への罪悪感と会社や同僚への申し訳なさとで、隠しきれないと思い、昨日の朝に社長にメールを送り全額返済の意思と被害届の取り下げをお願いしました。
本日本社に呼ばれ一緒に働く友人が付き添いをしてくれて、お話ししました。
今後の人生はしっかりと地に足をしっかりつけ、ちゃんと生活をしていってほしいとおっしゃっていただき帰宅となりました。
(特に書面で示談書など何もなかったです)
しかし、そこで嘘をついてしまいました。
小口の件は一緒に働く友人と私で25000円ずつ補填し終わっているもので、どうしても友人が居る手前その場で自白する事ができず、先程メールで全て私がやった旨、友人の前でどうしても言えず嘘をついた事を連絡しました。
せっかく示談で終わりそうだったものを、私がその場で自白しなかった事でやっぱり警察に捕まってしまう事はあるのでしょうか?
また、会社側の返信はまだない状態です。
私は今何をすればいいでしょうか?