親戚に借金があり借用書もない
兄が4〜5年前に失業中で借金の返済を親戚から借り払っていました。
2年くらいしたら兄が働き出し返済の金額も借りなくなりましたが
今兄と母親が借金で払うのが嫌だとなり土地を売ると言い出しましたが、
親戚から借りた金は一銭も払わないと言われてます。
借用書もなく金額は150万までになりました。
今親戚も新築でお金が足りなく返してと母親と兄に言いましたが払わない、借用書もない、俺は借りてないの一点張りです。
それから兄は親戚に返す事もなく新車を買ったり訳も分からない500万をまた土地を担保に借り入れしてます。
親戚は何も出来ませんか?
宜しくお願い致します。
関連度の高い法律相談
みんなの回答
借用書はなくても、LINEやメールで、お金の貸し借りのやり取りがあれば、証拠になりえます。
また、お金をお兄様の口座に振り込んだ証拠があれば、それも証拠になります。
借用書がないと、上記のような証拠が必要になります。
それらがないと、正直裁判をしても厳しいと思われます。
もし、今、お兄様が借金を認める発言をすれば証拠になりえますが、それも難しそうなので、証拠は過去に求めるしかないためです。
ご参考までに。
2018年12月05日 21時16分
兄が言ってる事が最低でしょうがないです。
ご相談にのって頂きありがとうございました。
2018年12月05日 21時27分
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
この相談に近い法律相談
-
親戚からの借金
親戚から聞いたのですが、親がこの親戚から借金が有ったみたいで、借入する時に、返済は保険金で親の代わりに私が支払うからと頼んでいるらしいのです。私も承諾済みだと言っていたと言うのですが、私は初耳で非常に驚いています。生命保険も10年以上前に解約しています。現在、親の体調が悪く、いつ他界してもおかしくない状態で会話も...
-
親戚からの借金を土地で返済したい
親戚からの借金を土地で返済したい 父が、叔母から1500万円の借金をしております。 いろいろありまして、父は、お金でこの借金を返せる状況ではありません。 父の持っている自宅・土地が、ちょうど1500万円ほどの価値があるので、 この自宅・土地を、叔母に明けわたすことで、借金の返済をしたいと思っております。 具体的には...
-
親類からの借金
住宅購入にあたって、親類からお金を借り、月々一定額、返済する予定です。借用書を作成する際に、贈与とみなされないように(贈与税がかからないようにするために)どのようなことに注意したらよろしいでしょうか?また、無利子で借りる予定ですが、可能でしょうか?何卒宜しくお願いいたします。
-
親類の借金について
初めまして。 親類の借金について質問です。 自営業をしている親類があちこちに借金をしているようです。 また、親や私にも借金がある状態で、生活費もままならないようです。 このままほっておくと、さらに状況が悪化してしまうと思うので、何とかしたいと思い、話をしているのですが、本人は何とかすると言うだけで、状況はまった...
-
親族の個人間の借金について
以前に親族 兄の借金について相談した者です。 兄が数人から借金をして行方不明です。 債権者から請求をされ、数人の内の一部については支払いに応じてしまいました。 後日、債権者から一部でも支払ったのなら支払う責任があると連絡がありました。 一部でも支払ってしまった場合、残りの金額も払わなくてはいけないのでしょ...
法律相談を検索する
弁護士に依頼することを検討中の方はこちら
複数の弁護士にまとめて見積り依頼
費用と対処方針で比べて選ぶことができます。
- 弁護士費用がいくらかかるか知りたい
- 弁護士の選び方がわからない
- 弁護士が何をしてくれるか知りたい