連帯保証人が連絡を避けています
- 2弁護士
- 3回答
アパート経営をしています。
そこで入居されている方が認知症となり、徘徊を始めてしまい遠方で保護され、役所が間に入って現在入院されています。
身内の方は最近妹さんがいらっしゃる事が判明しました。
この方が入居される際、連帯保証人となったのはメディアでもかなり有名な方で、保証人がいない方の保証人になったり、弱者の味方を謳い講演活動などをされている方です。
しかし入居されていた方は以前にもおかしな言動を取る事があり、警察が介入する事もあったので賃貸会社の支持を受け、保証人の方に「健康状態が不安なので、一度病院に連れていってあげてほしい」と内容証明書を送りました。
しかし一切無視をされ、連絡も付かず今回入居者の認知症が悪化した状態で、このような状態になってしまいました。
入居されていたお部屋の家財道具は全て運び出されたのですが、室内で排泄もされていたようで、お部屋の原状復帰に多額の料金がかかる事となりました。
賃貸会社は保証人の事を「この方は浮浪者を相手に保障人になっているだけなので、もう関係ない」と言い、未だに一切連絡が付きません。
役所は入居者の資産が分からないので、原状復帰のお金に関しては分からないと言います。
このような場合、どのような対処を取れば宜しいのでしょうか。
何が正しいのか分からず困り果てています。
何卒宜しくお願い致します。