連帯保証人が亡くなっていた場合、どうしたらいいか?

公開日: 相談日:2023年03月16日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

【相談の背景】
アパートの大家です。
5年前に入居した人が家賃を2か月滞納しています。
保証会社に連絡したところ、入居者が更新料を払っていないので、弁償してもらえませんでした。
連帯保証人である入居者の母親に連絡したところ、すでに亡くなっていました。
連帯保証人の夫はいます。

【質問1】
このような場合、請求出来るのは契約者だけでしょうか?

1237560さんの相談

この相談内容に対して 弁護士への個別相談が必要なケースが多い

と、1人の弁護士が考えています

回答タイムライン

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました