離婚、夫の借金について
- 1弁護士
- 4回答
現在、協議離婚を進めております。
原因は夫の借金です。
夫が婚姻中から私のクレジットカードを使用して買い物やキャッシング(遊興費やギャンブルのための使用)をし、3ヶ月前からその支払いが滞るようになり、その間は私が立て替えました。支払い不能になり夫の親からお金を借りて支払うことになりました。
ただし、夫の親からはクレジットカードを使用させてた私にも落ち度があるから、私が立て替えた分については私に返す道理がないと言ってます。なのでその件については夫婦間で借用書を結ぶように言われました。そこで質問があります。
1. 財産分与請求や年金分割もお互いにしないので、その旨の離婚協議書を作成するのですが、その中に立て替えた分の返済についての詳細も盛り込んだ方がいいのでしょうか?
それとも、借用書は別に作成して公正証書にした方がいいのでしょうか?
2.「クレジットカードを使用させてた私の落ち度」は夫の親が知り合いの弁護士から教示を受けたようですが、私はクレジットカードの使用を黙認してたわけではなく、使わないでほしい旨は何度も言ってきましたし、使途も何度聞いてもきちんとしたことを言わず、嘘をついたりされて来ました。クレジットカードは婚姻の前から私名義で作ったもので、婚姻後は夫婦の生活費のためや私が個人の治療費や仕事の出張費等に使うためのものでしたので、簡単に解約することができず、それも解約しなかった私が悪いと指摘されました。
この場合でも私には落ち度があるのでしょうか?
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。