個人再生での携帯について

公開日: 相談日:2023年03月08日
  • 1弁護士
  • 1回答

【相談の背景】
個人再生を検討しています。
そこで携帯電話に関して質問があります。
まず自分の名義で分割中の携帯があり、
通信料含めて自分のカードで支払っています。また自分名義で長男の携帯とひかりWi-Fiも同じ携帯会社で契約しています。今までに滞納はありません。
妻は妻で自身の携帯と娘の携帯を引き落としで支払っています。
支払いは自分と妻で別ですが、同じ携帯会社です。

【質問1】
①分割中であると個人再生した場合、携帯は引き上げられてしまうのか。
②自分の携帯含め、長男のもの、ひかりWi-Fiを妻の名義に移せば引き続き使えるのか。

1234862さんの相談

この相談内容に対して 弁護士への個別相談が必要なケースが多い

と、1人の弁護士が考えています

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    埼玉県5位

    渡辺 俊和 弁護士

    注力分野
    借金・債務整理
    タッチして回答を見る

    現在のさいたま地裁の運用ですと、分割中でも問題はないと思います。もちろん圧縮はされませんが。
    そのため引き上げられません。

    また、携帯やひかりWi-Fiの名義を変える必要はないかと思います。

    ただ、携帯代の支払方ですが、再生をするなら、カード払いではなく口座引き落としか現金払いに変えないといけません。そのカード会社は債権者になる可能性があるのに、そのままカード払いをするわけにはいかないからです。

    なお、破産や再生の場合、申立の前に無闇に名義変更をするのは何か隠しているのではないか、など疑われるのでおすすめしません。

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました