この相談内容に対して 弁護士への個別相談が必要なケースが多い
と、2人の弁護士が考えています
回答タイムライン
-
- 弁護士ランキング
- 大阪府1位
- 弁護士が同意
- 1
タッチして回答を見るお困りかと思いますので,お答えいたします。
【質問1】
委任状や見積の作成に 何週間も時間がかかるものでしょうか。
→一般的にはかからないと思います。
質問しても、届いたら返送してくださいとしか返事が頂けないですし、早めに進めたいので、他の弁護士さんに相談すべきか悩んでいます。
→もう一度連絡してみて,難しければ,セカンドオピニオンという形で受けてみられてもよいのかもしれませんね。
一般的なお答えとなり恐縮ですが、ご参考に頂ければと思います。 -
- 弁護士ランキング
- 滋賀県1位
ベストアンサータッチして回答を見るお困りのこととお察し致しますので、一般論にはなりますがお答え致します。
【質問1】
委任状や見積の作成に 何週間も時間がかかるものでしょうか。
→いいえ、一般的に考えて、遅すぎると思います。
自己破産に関する委任状と見積りの作成ですと、多忙で時間がかかったとしても、1週間もあれば十分かと思います。
ただ、郵便事故の可能性もないとは言えないので、一度その事務所に発送をしたのかどうか確認をされてみてはどうかと思います。
確認をして、まだ発送していないという返事で、かつ、実際に弁護士がまだ何も動いていないのであれば、あまりに対応が遅すぎますから、「他の弁護士を探すのでもう結構です」と言ってしまってもよいかと思います。
この投稿は、2022年06月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから