自己破産をされたらどうなるのか
- 3弁護士
- 3回答
自己破産をされたら
自己破産を債務者にされた場合のことで
相談させてください。
1年ほど前に、友人に150万円程のお金を
現金で貸しました。
約束ではその1ヶ月後から分割で
返すとなっていましたが、最初数ヶ月滞納が続き
まとまって返せる事になったという事で
50万円ずつ3か月間で返してくれました。
(まとまったお金で返せるようになった理由は、夜の仕事を始めたからという事でした。)
その後、その件での連絡はしてませんでしたが
最近になって電話がきて、
自己破産をする事になり、他に債権者がいる中で
友達であるからという理由で私だけに
お金を返したことが偏頗弁済という事に
なるらしく、申し訳ないが
返した150万円を全て返してもらう事になるといわれました。
はっきりいって、自己破産のルールはわかりませんが
私が善意で貸したお金を、返してもらっただけで
私のお金なのにまた、返してと言う事に
大変困惑しています。
しかも、返してもらったタイミングで軽自動車を
購入したため150万なんていま取り上げられる
現金も持っていません。
友達いわく、返せないというのは通用しないから
破産財団?から強制執行される?
みたいな事もいわれどうしていいのかわからないです。
弁護士の方に頼んで、自己破産を手続きしてもらって
いるみたいですが、
自分の私利私欲で膨れた借金を自己破産なんて
簡単にできることなのでしょうか?
そして、私はお金を返さないといけないのですか?