回答タイムライン
-
弁護士 A
タッチして回答を見る身内の破産であっても,
ローンに際して影響することはあります。
破産後7年間を過ぎれば,
他の会社との関係では影響が消えるのが一般的ですが,
破産時に借入れのあった会社との関係では,
引き続き借入れが出来ないなどの影響が残る可能性があります。 -
相談者 6393さん
タッチして回答を見る弁護士A様、ご回答ありがとうございました。
自己破産をしたとして、七年を過ぎてから、住宅ローンなど、銀行との取引でも影響がある可能性があるという事でしょうか?
カード会社からの借り入れはありますが、銀行での借り入れはありません。 -
弁護士 A
ベストアンサータッチして回答を見る現在,金融関係の再統合の流れで,
多くの銀行が消費者金融を関連会社として保有しており,
規約上,信用情報の共有があることを謳っていますので,
消費者金融からの借入れについて自己破産で免責を受けたことが,
関連銀行におけるローンの可否に影響することもあり得ます。
この投稿は、2010年02月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから