回答タイムライン
-
- 弁護士ランキング
- 大阪府2位
- 弁護士が同意
- 1
タッチして回答を見る自己破産した事実が戸籍謄本に記載されることはありません(時々語られる都市伝説ですが,嘘です)。
-
- 弁護士が同意
- 1
タッチして回答を見る戸籍謄本に自己破産の記録は載りません。官報と本籍地の市区町村が発行する身分証明書という書類に載ります。ただ、後者の身分証明書は、本人以外取得できず、かつ、免責決定を受けると削除されます。
-
- 弁護士ランキング
- 東京都6位
ベストアンサータッチして回答を見る戸籍謄本には破産者になったことは記載されません。ご安心下さい。
役所の身分証明書(本人以外が取得することは不可能)には「破産手続が開始されてから免責決定が確定するまでの間」破産者であることが載ります。
貴殿において既に免責決定が確定しているなら、裁判所からの通知によって役所は破産者であることの記載を身分証明書から消除しています。
そもそも、役所の身分証明書などというものは、一般の方は取得したことも見たこともないと思いますし、その提出を求められるということもないのが普通です。
この投稿は、2016年07月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
もっとお悩みに近い相談を探す
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから