自己破産。あるサイトの配当額?
- 2弁護士
- 2回答
自分は父の借金(残債3000万円)の連帯保証人であり、先日父が亡くなり、父も私もめぼしい財産がないので自己破産を考えております。(43歳・会社員)
以下の自分の財産状況で自己破産した場合についてお聞きします。
・預金・現金合計:100万円
・現時点での退職金×1/8:90万円
・生命保険の解約返戻金:15万円
・自動車(買取査定額100万円・銀行無担保ローン利用で残債180万円有り・但し車の名義は自分)
※自宅は借り上げ社宅
あるサイトの配当額?の計算式を自分に当てはめると以下の計算になるのですが間違いないでしょうか。(弁護士費用と予納金は仮設定)
預金・現金(100万円)-弁護士費用(40万円)-予納金(50万円)+退職金分(90万円)+自動車(100万円)-自由財産(99万円)=101万円
この101万円を積み立てて債権者に配当すれば退職金と自動車を守れるとあったのですが本当でしょうか。
また「積立てて」というのは免責後に分割で支払っていくという事なのでしょうか。
以上よろしくお願いします。