楽天カードの督促電話が止まらない

公開日: 相談日:2023年03月14日
  • 1弁護士
  • 1回答
ベストアンサー

【相談の背景】
自己破産をする為に弁護士に依頼して各債権者へ受任通知を送っていただき1週間程経ちました。
債権者は何社かあるのですが、そのうちの楽天カードと楽天銀行の督促電話が止まりません。毎日朝昼晩と来ますし、次回請求額のメールも届きました。
本日弁護士事務所がお休みのためすぐには聞けないのでお答えいただけたらと思います。

【質問1】
受任通知は一般的に普通郵便で送るのでしょうか。

【質問2】
ネットで調べると楽天カードでは受任通知をWEBで受付していると出てきたのですが本当ですか?その場合は郵送の受任通知は無効なのでしょうか。

【質問3】
受任通知送付後、督促が止まるまでタイムラグがあるのは承知していますが大体いつ位まで続くのでしょうか。

1236840さんの相談

回答タイムライン

  • 弁護士ランキング
    佐賀県1位

    大和 幸四郎 弁護士

    注力分野
    借金・債務整理
    ベストアンサー
    タッチして回答を見る

    大変ですね。以下、私見です。
    【質問1】
    受任通知は一般的に普通郵便で送るのでしょうか。
    @それもありますけれど、楽天銀行と楽天カード株式会社はファックス番号が書いてあるので、債権管理課に直接ファックスします。
    すぐに督促は止まります。
    【質問2】
    ネットで調べると楽天カードでは受任通知をWEBで受付していると出てきたのですが本当ですか?
    @私は初めて聞きました。
    その場合は郵送の受任通知は無効なのでしょうか。
    @有効です。ただ、郵送だと時間がかかると思います。
    【質問3】
    受任通知送付後、督促が止まるまでタイムラグがあるのは承知していますが大体いつ位まで続くのでしょうか。
    @長くて1週間くらいかなと思います。

    いずれ止みますので、もう少しの辛抱です。

  • 相談者 1236840さん

    タッチして回答を見る

    回答ありがとうございます。
    FAXでも受任通知を送る事が出来るのですね。それならば早く止まりそうですが、今だに電話が来るので担当の弁護士の先生は郵送で送ったのかもしれません。
    今まで私自身滞納はした事がなく、偏頗返済を防ぐために初めて滞納をしたので、電話の嵐に気を病んでいました。
    もう少し耐えます。
    お忙しい中回答いただきありがとうございました。

この投稿は、2023年03月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

新しく相談をする

新しく相談をする 無料

弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから

もっとお悩みに近い相談を探す

弁護士回答数

-件見つかりました