破産決定 過払い金はどうなるのか
- 1弁護士
- 1回答
【相談の背景】
借金の問題で、某法律事務所に相談に行き、自己破産の手続きを相談して、過払い金も150万円あると判明し、手続き金が無かった為、先に過払い金を請求しそちらから、法律事務所にお支払いをするという事という事になり、話しを進めていきました。そして後1ヶ月後に破産申し立てという所で、弁護士の先生が体調不良になり、他の法律事務所を紹介して貰いましたが、書類のみで、ほぼ引き継ぎが無く引き継ぎ先の弁護士の先生とは1回会ったきりで、後は受付の方なのか、事務官なのかよく分からない方に、再度色々聞かれ疲れきっていました。この期間で2年です。
借金は600万円位で、車を所有していた為、管財人の弁護士の先生が着く事になり、1週間前に破産決定となり、本日面談をしましたが、早口の先生で常に時計と睨めっこ。依頼先の法律事務所からは、書類関係と少しの引き継ぎなので、再度色々聞かれ頭がパニック状態でした。そして、車は引き取られる方になり、残りの過払い金の話しをしましたが、管財人の先生に20万円を支払い(残り過払い金は89万円)
過払い金の残りは、1件目の弁護士の先生も2件目の先生も、管財人が着いた時点ですぐ、自由財産として戻ると思いますよ!と言われていたので、管財人の弁護士の先生に残りの過払い金は、戻ってきますか?と聞いたら、今裁判官と相談中で、戻るか戻らないか分からないし、幾ら戻るかも分からない。と言われました。
【質問1】
この場合は、貰えるのでしょか?尚、貰えるとしたら、破産確定後でしょか?確定前に貰えるのでしょうか?2名の弁護士の先生から貰えると言われていた為、期待していたのですが。どの様になるのでしょか?