回答タイムライン
-
ベストアンサータッチして回答を見る
> 借金の催促の電話のことなのですが、借金の催促の電話をしてきた人に仕事をしているのにも関わらず、今無職ですと嘘をついたらどのようなデメリットがあるのでしょうか?
それだけで直ちにデメリットということでもないと思いますが、例えば、詐欺を疑われたり、裁判をされる可能性はあるかもしれません。
-
- 弁護士ランキング
- 兵庫県1位
タッチして回答を見る> 借金の催促の電話をしてきた人に仕事をしているのにも
> 関わらず、今無職ですと嘘をついたらどのようなデメリットがあるのでしょうか?
現実にそこまでするかは別ですし、学説上も争いがあり、判例も少ないうえに、事案は少々違いますが(請求に対して送ったと嘘をついた事例)、一応、相手からの請求をあきらめさせるために虚偽を述べた事例で詐欺になった事案があります。 -
相談者 803152さん
タッチして回答を見る回答ありがとうございます。
追記させていただきたいのですが、具体的にはクレジットカード会社の借金の催促なのですが、
会社に連絡されるのが嫌なので、会社をやめたということにしたいのです。
その場合、会社を辞めたといったら在籍確認の電話を会社にされるのでしょうか?
一応、私と連絡が取れている限りはクレジットカード会社は勤務先に連絡してはいけないという法律
だと思うのですが、やめたと言った場合、在籍確認はされるのでしょうか?
この投稿は、2019年05月時点の情報です。
ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。
もっとお悩みに近い相談を探す
新しく相談をする
新しく相談をする弁護士に相談するには会員登録(無料)が必要です。 会員登録はこちらから