借金の返済義務
- 2弁護士
- 2回答
彼女の元旦那の姉から「元旦那名義の借金の連帯保証人になっているのでその分を払え」と彼女に連絡がきました。
元旦那と言ってもまだ離婚は成立していません。2008年2月より失踪となっています。おそらく向こうの家族は居場所を知っているようですが。
彼女はシングルマザーとして生活し、身内以外からの元旦那名義の借金も返済し、ぎりぎりの生活を続けてきました。
その間いっさい援助はなく、逆に援助を求められるほどでした。
借金をした経緯は元旦那が働かず、仕方なく彼女が昼夜働いていましたが、妊娠期間中の最後の方は働けずに借金をしたそうです。
今は私と子供3人と生活し専業主婦をしています。
彼女自身に収入はありません。
この場合は彼女に支払う義務は生じるのでしょうか。