借金の督促電話について。
- 1弁護士
- 1回答
初めまして。初めて相談します。よろしくお願いいたします。
簡潔に聞きます。専業主婦の私が借金した際、主人の会社を登録しました。
その後主人が仕事をやめ、別の会社に行っても催促の電話など連絡がいくのでしょうか?
かれこれ4年も無職(行っても短期間で理由をつけてやめる。)で最近借金の電話がかかってくるから、仕事が出来ない!と言われてます。
そもそも、私の名義なのに主人の会社に連絡するのでしょうか?
借金をした私が悪いことは承知していますが、仕事をしない主人に仕事を探して…など主人に不都合な話をすると、また借金の話しになりすり替えてしまいます。
実際のところ、どうなのでしょうか?
借金の会社は、悪徳、ヤミ金ではありません。
今後のこともあり、精神的にまいっています。どうか
よろしくお願いいたします。