不正アクセス
- 1弁護士
- 1回答
先日 クレジットカード会社のインターネットサービスにログインする際、登録をしたIDとパスワードを忘れた為、通販などでも通常よく登録している、IDとパスワードを入れてみたら他人のアカウントにアクセスしてしまいました。
気づいた時点ですぐにログオフし、不正な取引や操作はしていません。
自分がよく使うID パスワードと偶然にも同じ人がいることに驚きますが、自分の個人情報も心配になりいろいろと変更しました。
カード会社には念のため 伝えたのですが、逆に伝えたことによって不正アクセスの罪に問われるのではないかと、心配になってしまいました。
たまたま間違えてとか偶然に他人にアクセスしてしまった場合、相手に訴えられたりしてしまう可能性もあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。