

香川 広志
弁護士法人白濱法律事務所岡崎事務所
愛知県 岡崎市羽根町字北ノ郷45弁護士法人白濱法律事務所は「質」にこだわり、三河地域の方に気軽に立ち寄っていただける法律事務所を目指しています。



<私達の信条>
1.ごまかさない
勝敗の確立を数字でお伝えすることはけっこう勇気が要りますが、これを言わなければ法律のプロとして恥ずかしく思え、自分の経験と法的知識に基づき、あえてこれをお伝えすることにしています。
2.依頼者の立場に立つ
依頼者の立場に立って事案に真摯に対応し、他方で客観的な立場に立って正確で適切な法的判断をし解決へと導きます。
3.身近な存在
弁護士というとどこか堅く話しづらいという印象をもっている方がいます。当事務所はふらっと気軽に相談できる法律事務所を目指しています。
依頼者の立場に立って事案に真摯に対応し、それと同時に客観的な立場に立って正確で適切な法的判断のできる弁護士でありたいと思っています。
当事務所は、刈谷市、岡崎市に2つの事務所を出させていただいており、両事務所を併せて計7名の弁護士が在籍しております。法律上の難しい問題や,事件について少し疑問を感じた際には、弁護士同士で相談をし合うことも多く、より適切な解決を導きだせるよう協力できる体制で、事案に対応させていただいております。
-------------
◆略歴
大阪府私立高槻高等学校卒業
立命館大学法学部卒業
同志社大学法科大学院卒業
◆性格
めったに怒ることがなく、いつもとても落ち着いている。
愛想が良いとは決していえないが、意外とやさしい。
◆趣味
音楽鑑賞
◆座右の銘
井の中の蛙、大海を知らず


取扱分野
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
労働問題 料金表あり
原因
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
不動産・建築 料金表あり
-
借金・債務整理
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
離婚・男女問題
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
債権回収
-
インターネット問題
誹謗中傷・風評被害
- 削除請求
- 発信者開示請求
- 損害賠償請求
- 刑事告訴
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
-
税務訴訟・行政事件
依頼内容
- 行政事件
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
自己紹介
- 所属弁護士会
- 愛知県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2009年
経歴・技能
学歴
- 立命館大学法学部法学科 卒業
- 同志社大学司法研究科(法科大学院)卒業
遺産相続
分野を変更する依頼者の立場に立って真摯に対応し、相続に関するお悩みを最後までしっかりサポートいたします。
●初回30分無料相談●JR岡崎駅東口から徒歩3分●



遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
<私達の信条>
1.ごまかさない
勝敗の確立を数字でお伝えすることはけっこう勇気が要りますが、これを言わなければ法律のプロとして恥ずかしく思え、自分の経験と法的知識に基づき、あえてこれをお伝えすることにしています。
2.依頼者の立場に立つ
依頼者の立場に立って事案に真摯に対応し、他方で客観的な立場に立って正確で適切な法的判断をし解決へと導きます。
3.身近な存在
弁護士というとどこか堅く話しづらいという印象をもっている方がいます。当事務所はふらっと気軽に相談できる法律事務所を目指しています。
<相続に関するお悩みはお任せください>
●遺言書作成
あなたは遺言書を作成していますか?いつか作ろうと思ってなかなか作成していない人が多いです。死は突然やってきます。残された人のためにも自分のためにも、遺言書を考えてみませんか?
●後見
もしも自分や一人で暮らす身内が認知症になってしまったら?障害をもっている子の将来誰が面倒をみてくれるの?将来に向けてできる備えを一緒に考えていきませんか?
●相続人調査
相続が開始したら相続人を調べなければ、話し合いも進みません。相続人は遠い親戚や聞いたことも会ったこともない人が相続人である場合もあります。私たちにお任せください。
●遺産分割協議
遺産をどうやって分けよう?生前に贈与を受けていた人も同じように相続できるの?実際にあった具体例をもとにわかりやすく解説します。
●遺留分減殺請求
遺言書で私は相続できないと言われたけど全く相続できないの?遺留分という最低限保証された取得分があります。具体例で分かりやすく解説します。
●相続放棄・限定承認
遺産はプラスのものだけではありません。借金や借入、連帯保証人などマイナスになるものもあります。あなたの相続方法が何が一番最適かご提案します。まずはご相談ください。
<初回30分無料法律相談>
依頼者の方の話をじっくり伺いたいという思いから、相続に関する法律相談は初回30分無料で承っております。三河地域の方に「気軽に」立ち寄っていただける法律事務所を目指しています。
<お忙しい方もご安心を>
土曜のご相談にも対応いたしますので、事前にご予約の上ご相談ください。
<事務所へのアクセス>
田中新聞店の隣です。
JR岡崎駅東口から徒歩3分と電車でも便利な立地です。
駐車場は事務所前に6台のスペースがありますので、お車でもお気軽にお越しください。
※三河地域では豊田や安城、豊川、幸田町、西尾、蒲郡からもご相談に来られます。
まずはお気軽に、無料の法律相談をご予約ください。
遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分まで無料、その後は30分ごとに5,000円(税別) ※「初回」とは、当事務所を初めてご利用いただく方をいいます。 |
遺言書の作成 | ■自筆証書遺言の場合 3万円(内容が複雑なものは5万円) ■公正証書遺言の場合 10万円(証人立会料も含む) ※遺言書の保管については承っておりません。 |
遺言執行 | 手続きで得た経済的利益の額が 300万円以下:30万円 300万円超え〜3000万円以下:24万円+遺産総額×2% 3000万円超え〜3億円以下:54万円+遺産総額×1% 3億円超え〜:204万円+遺産総額×0.5% |
相続人・相続財産の調査 | 5万円〜 |
相続放棄の申述 | ■相続を知ってから3か月経過してない場合 1人の場合、5万円。 ただし、相続放棄をされる方が1人増えるごとに+2万円 ■相続を知ってから3か月経過している場合 1人の場合、10万円。 ただし、相続放棄をされる方が1人増えるごとに+5万円 |
遺産分割協議書の作成 | 5万円 (内容が複雑なものは10万円) |
遺産分割 | ■着手金 20万円 ■報酬金 (経済的利益の額:固定報酬金+変動報酬金) 100万円以下:11万円+15% 100万円超え〜300万円以下:10万円+20% 300万円超え〜1000万円以下:25万円+15% 1000万円超え〜5000万円以下:55万円+12% 5000万円超え〜1億円以下:155万円+10% 1億円超え〜5億円以下:455万円+7% 5億円超え〜:1695万円+4.5% ※事件の難易、内容、事件終了までの期間の長短等により、30%の範囲内で増減額いたします。 ※固定報酬金については、事件が途中で終了した場合や、相手方から得られる金銭がない場合にも、発生致します。 |
遺留分減殺請求(請求する側①) | <交渉または調停で解決した場合> ■着手金 20万円 ■報酬金 (経済的利益の額/固定報酬金+変動報酬金) 100万円以下:11万円+15% 100万円超え〜300万円以下:10万円+20% 300万円超え〜1000万円以下:25万円+15% 1000万円超え〜5000万円以下:55万円+12% 5000万円超え〜1億円以下:155万円+10% 1億円超え〜5億円以下:455万円+7% 5億円超え〜:1695万円+4.5% ※事件の難易、内容、事件終了までの期間の長短等により、30%の範囲内で増減額いたします。 ※固定報酬金については、事件が途中で終了した場合や、相手方から得られる金銭がない場合にも、発生致します。 |
遺留分減殺請求(請求する側②) | <訴訟で解決した場合> ■着手金 40万円 (但し、交渉または調停から移行した場合は、20万円) ■報酬金 (経済的利益の額:固定報酬金+変動報酬金) 100万円以下:11万円+15% 100万円超え〜300万円以下:10万円+20% 300万円超え〜1000万円以下:25万円+15% 1000万円超え〜5000万円以下:55万円+12% 5000万円超え〜1億円以下:155万円+10% 1億円超え〜5億円以下:455万円+7% 5億円超え〜:1695万円+4.5% ※事件の難易、内容、事件終了までの期間の長短等により、30%の範囲内で増減額いたします。 ※固定報酬金については、事件が途中で終了した場合や、相手方から得られる金銭がない場合にも、発生致します。 |
遺留分減殺請求(請求される側) | (経済的利益の額/着手金(請求額)/報酬金(減額した部分)) 100万円以下/11万円/15% 100万円超え〜300万円以下/10%+5万円/10%+5万円 300万円超え〜1000万円以下/5%+20万円/10%+5万円 1000万円超え〜5000万円以下/3%+40万円/9%+15万円 5000万円超え〜1億円以下/2%+90万円/8%+65万円 1億円超え〜5億円以下/1%+190万円/6%+265万円 5億円超え〜/0.5%+430万円/4%+1265万円 ※示談・調停の場合、着手金は3分の2にまで減額することができます。 ※事件の難易、内容、事件終了までの期間の長短等により、30%の範囲内で増減額いたします。 |
備考欄 | ※ 上記の費用は、全て税別価格です。 ※ 上記費用のほかに、実費(印紙代、切手代、交通費など)、日当等が必要となります。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
遺産相続
特徴をみる労働問題
分野を変更する■初回30分無料相談■JR岡崎駅東口から徒歩3分■



労働問題の詳細分野
原因
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
<私達の信条>
1.ごまかさない
勝敗の確立を数字でお伝えすることはけっこう勇気が要りますが、これを言わなければ法律のプロとして恥ずかしく思え、自分の経験と法的知識に基づき、あえてこれをお伝えすることにしています。
2.依頼者の立場に立つ
依頼者の立場に立って事案に真摯に対応し、他方で客観的な立場に立って正確で適切な法的判断をし解決へと導きます。
3.身近な存在
弁護士というとどこか堅く話しづらいという印象をもっている方がいます。当事務所はふらっと気軽に相談できる法律事務所を目指しています。
■解雇問題・労災対応などの労働問題について
使用者と被用者の間の労働契約(雇用契約)を解除することを、一般的に「解雇」といいます。
例えば、「解雇」は、これによって労働者(とその家族)の生活基盤に深刻な影響を及ぼすものですので、解雇に対して様々な制約が設けられています。この制約に反した解雇は、不当解雇として無効となったり、不法行為として損害賠償請求の対象になることがあります。
また、企業が労働者を雇用し仕事をさせ、それによって利益を得ている以上、その労働者が仕事に従事している際に怪我をした場合には、それについて企業が一定の責任を負うべきこととなります。
このような解雇、労災事故に限らず、雇用契約上の問題については様々な制約が設けられ、労働者にとっては生活に直結する問題であるため、企業にとっても労働者にとっても適切な解決が必要になります。
<初回30分無料法律相談>
依頼者の方の話をじっくり伺いたいという思いから、相続に関する法律相談は初回30分無料で承っております。三河地域の方に「気軽に」立ち寄っていただける法律事務所を目指しています。
<お忙しい方もご安心を>
土曜のご相談にも対応いたしますので、事前にご予約の上ご相談ください。三河地域の方に「気軽に」立ち寄っていただける法律事務所を目指しています。
<事務所へのアクセス>
田中新聞店の隣です。
JR岡崎駅東口から徒歩3分と電車でも便利な立地です。
駐車場は事務所前に6台のスペースがありますので、お車でもお気軽にお越しください。
※三河地域では豊田や安城、豊川、幸田町、西尾、蒲郡からもご相談に来られます。
お一人で悩まず、私達にご相談ください。
労働問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分まで無料、その後は30分ごとに5,000円(税別) ※「初回」とは、当事務所を初めてご利用いただく方をいいます。 |
労働問題にかかる費用 | (経済的利益の額/着手金/報酬金) 100万円以下/11万円/15% 100万円超え〜300万円以下/10%+5万円/10%+5万円 300万円超え〜1000万円以下/5%+20万円/10%+5万円 1000万円超え〜5000万円以下/3%+40万円/9%+15万円 5000万円超え〜1億円以下/2%+90万円/8%+65万円 1億円超え〜5億円以下/1%+190万円/6%+265万円 5億円超え〜/0.5%+430万円/4%+1265万円 ※示談・調停の場合、着手金は3分の2にまで減額することができます。 ※事件の難易、内容、事件終了までの期間の長短等により、30%の範囲内で増減額いたします。 ※解雇無効など、金銭的な評価が困難な場合については、上記「経済的利益の額」を300万円とみなして算定いたします。 |
備考欄 | ※ 上記の費用は、全て税別価格です。 ※ 上記費用のほかに、実費(印紙代、切手代、交通費など)、日当等が必要となります。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
労働問題
特徴をみる不動産・建築
分野を変更する◎初回30分無料相談◎JR岡崎駅東口から徒歩3分◎



不動産・建築の詳細分野
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
対応体制
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
<私達の信条>
1.ごまかさない
勝敗の確立を数字でお伝えすることはけっこう勇気が要りますが、これを言わなければ法律のプロとして恥ずかしく思え、自分の経験と法的知識に基づき、あえてこれをお伝えすることにしています。
2.依頼者の立場に立つ
依頼者の立場に立って事案に真摯に対応し、他方で客観的な立場に立って正確で適切な法的判断をし解決へと導きます。
3.身近な存在
弁護士というとどこか堅く話しづらいという印象をもっている方がいます。当事務所はふらっと気軽に相談できる法律事務所を目指しています。
◎不動産トラブルでお困りの管理会社、オーナー様
◎建築紛争でお困りの売主・買主様
【不動産・建築トラブルに特化した経験豊富な弁護士】が親身になって対応いたします。
・賃借人が家賃を滞納し、何度請求しても支払いをしてもらえず悩んでいる
・不動産管理会社を経営しており、トラブルに備えて法律の専門家に相談したい
・周辺の方とのトラブルが絶えず、立ち退きさせたい
・賃借人に賃料の値上げ交渉をしたい
・ローンが残っているが、不動産を売りたい
・借地人から借地上の建物のリフォームをするため、借地権の譲渡を求められたがどう対応すれば良いか分からない(借地非訟トラブル)
・テナントを立ち退かせたいが、簡単には立ち退いてもらえず、法外な立退料を求められており困っている
<初回30分無料法律相談>
依頼者の方の話をじっくり伺いたいという思いから、相続に関する法律相談は初回30分無料で承っております。三河地域の方に「気軽に」立ち寄っていただける法律事務所を目指しています。
<お忙しい方もご安心を>
土曜のご相談にも対応いたしますので、事前にご予約の上ご相談ください。三河地域の方に「気軽に」立ち寄っていただける法律事務所を目指しています。
<事務所へのアクセス>
田中新聞店の隣です。
JR岡崎駅東口から徒歩3分と電車でも便利な立地です。
駐車場は事務所前に6台のスペースがありますので、お車でもお気軽にお越しください。
※三河地域では豊田や安城、豊川、幸田町、西尾、蒲郡からもご相談に来られます。
お一人で悩まず、私達にご相談ください。
不動産・建築の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回30分まで無料、その後は30分ごとに5,000円(税別) ※「初回」とは、当事務所を初めてご利用いただく方をいいます。 |
不動産訴訟にかかる費用 | (経済的利益の額/着手金/報酬金) 100万円以下/11万円/15% 100万円超え〜300万円以下/10%+5万円/10%+5万円 300万円超え〜1000万円以下/5%+20万円/10%+5万円 1000万円超え〜5000万円以下/3%+40万円/9%+15万円 5000万円超え〜1億円以下/2%+90万円/8%+65万円 1億円超え〜5億円以下/1%+190万円/6%+265万円 5億円超え〜/0.5%+430万円/4%+1265万円 ※示談・調停の場合、着手金は3分の2にまで減額することができます。 ※事件の難易、内容、事件終了までの期間の長短等により、30%の範囲内で増減額いたします。 |
備考欄 | ※ 上記の費用は、全て税別価格です。 ※ 上記費用のほかに、実費(印紙代、切手代、交通費など)、日当等が必要となります。 |
料金表の消費税に関しまして、新税率(10%)と旧税率(8%ないし5%)が混在している可能性があります。
個別料金に関しましては、直接弁護士にご確認をいただくことをお勧めします。
不動産・建築
特徴をみる所属事務所情報
- 所属事務所
- 弁護士法人白濱法律事務所岡崎事務所
- 所在地
- 〒444-0813
愛知県 岡崎市羽根町字北ノ郷45 - 最寄り駅
- 岡崎駅
- 交通アクセス
-
- 駐車場あり
- 設備
-
- 完全個室で相談
弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
労働問題に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
不動産・建築に注力する弁護士を探す
分野から探す
おすすめの特集から探す
弁護士法人白濱法律事務所岡崎事務所へ問い合わせ
※弁護士法人白濱法律事務所岡崎事務所では、ご相談内容に応じて、最適な弁護士が担当します。
メールで問い合わせ受付時間
- 受付時間
-
- 平日09:00 - 18:00
- 土曜09:00 - 18:00
- 定休日
- 日,祝
- 備考
- 土曜日は、9時〜18時
日曜日はお休みです。
対応地域

- 事務所の対応体制
- 駐車場あり
- 完全個室で相談