

菊池 龍太
菊池法律事務所
愛知県 名古屋市中区栄1-24-11 タワー・ザ・ファースト名古屋栄204現在営業中 10:00 - 20:00
10年以上の経験と軽いフットワークを生かし、幅広い分野に対応します。

2017年で弁護士登録10年目を迎えました。
謙虚・真摯・柔軟に、依頼者の方に納得していただける解決を目指し、事件に取り組んでいます。
【対応地域】
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県
※事案によりその他の地域もご相談に応じます。
【主な取扱分野】
債権回収、離婚・男女問題、借金・債務整理、相続、交通事故、消費者被害、犯罪・刑事事件、労働、不動産・建築、国際・外国人問題、医療、企業法務など
【アクセス】
大須観音駅(3番出口)から徒歩4分
伏見駅(6番出口)から徒歩6分


菊池 龍太弁護士へ問い合わせ
- お問い合わせ・面談希望日時の入力
- 入力内容の確認
- お問い合わせ完了
必須項目をフォームに入力して「入力した内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
送信後に弁護士、または法律事務所よりあらためてご連絡させていただきます。
※弁護士への営業・勧誘などのお問い合わせは固くお断りしております。
インタビュー
依頼者が求める解決を丁寧にヒアリングし、依頼者と二人三脚で問題解決に取り組む

依頼者や他士業とも連携して、最適な解決方法を探る
ーー弁護士を目指したきっかけや理由を教えてください。
大学在学中に、何か目標が欲しかったため、司法試験の勉強を始めたことがきっかけです。実際に勉強してみると法律は面白く、私も法律を使って人の役に立つ仕事がしたいと思うようになり、真剣に弁護士を目指すようになりました。
ーー注力分野を教えてください。
特に、注力しているというわけではありませんが、相続関連の事件を多く扱っています。
遺産分割は相続税の問題も絡むので、税理士とも連携しています。相続財産に不動産が含まれる場合には、司法書士と協力することもあります。こういった弁護士だけでは解決できない分野を、他の専門家の方たちと連携しながら解決するところにやりがいを感じています。
ひとくちに相続といっても、相談に来る方の状況は様々です。被相続人が亡くなった後に相続人が揉めて相談に来る方や、ご本人が元気なうちに相続対策の相談に来て、税金対策や家族信託などを提案するケースもあります。
いずれにしても、税理士や司法書士といった専門家の知見が必要な場合には連携して、より良い解決策を一緒に探っています。
ーー依頼者と接するときに心がけていることは何でしょうか。
依頼者が求めることをしっかり把握して、どこまで実現できるのかを丁寧に考えています。
弁護士に何を求めるかは人によって異なりますし、私がこうした方がよいと思う解決策とも異なる場合があります。まずはそこを丁寧にヒアリングします。
その上で、依頼者の置かれた状況や証拠を整理して、依頼者の求めるものを実現するにはどうしたらよいか考えます。ここでも、私が方針を決めるのではなく、依頼者と話をする中でより良い可能性を探り、二人三脚で問題解決に取り組むよう心がけています。
前例の少ないケースでも、関係者との丁寧な連携で満足のいく解決を目指す
ーー弁護士として活動をされてきた中で、印象に残っているエピソードを教えてください。
離婚事件で、依頼者が親権を取ったのですが、相手方が子どもを連れ去ってしまっていたので、子どもの引渡しの強制執行をしたことです。
依頼者の子どもは幼児でした。依頼者が子どもの世話をしていましたが、係争中に、別居中の相手方が子供を連れ去り、そのまま返してもらえなくなりました。依頼者と子どもはしばらく会えない状況が続きました。
離婚裁判を進めて、依頼者に親権が決まりましたが、相手方から子どもを返してもらえませんでした。そこで、裁判所に強制執行の申し立てをして、子どもの引渡しが実行されました。
当時は今のように子どもの引渡しの強制執行について直接定める規定はなく、前例もそれほど多くない頃でした。1つ1つの手続きが手探りでしたが、関係者と丁寧に連携して、依頼者の望む結果を得ることができてよかったです。
「何だかおかしいな」と感じたら、早めに相談を
ーープライベートについても伺います。休日はどのようにお過ごしですか。
休日は子どもと公園に行ったり、出かけたりして、遊んでいます。
趣味はスポーツ全般、特に野球が好きです。中学高校の部活は野球部でしたし、大学でも野球サークルに入りました。
弁護士となった後も、弁護士会の野球部に所属して、練習や試合に参加していました。
ーー今後の展望についてお聞かせください。
引き続き、依頼者と二人三脚で、案件を1つ1つしっかり処理していきたいです。 案件としては、不動産・建築事件の扱いが増えているので、より積極的に取り組んで行きたいと考えています。
ーートラブルを抱えて悩んでいる方へ、メッセージをお願いします。
「何だかおかしいな」「もしかしたら揉めるかもしれない」と感じたら、早めに専門家にご相談ください。トラブルが小さいうちなら、様々な手を打ってより良い解決を得られる可能性が少なくありません。
「こんなことで弁護士に相談してよいのかな」と思うようなことでも、1人で悩まず、お気軽にご相談ください。
取扱分野
-
遺産相続 料金表あり
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
-
離婚・男女問題 料金表あり
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
-
借金・債務整理 料金表あり
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
-
交通事故
事件内容
- 死亡事故
- 物損事故
- 人身事故
争点
- 後遺障害等級認定
- 過失割合
- 慰謝料・損害賠償
-
労働問題
原因
- パワハラ・セクハラ
- 給料・残業代請求
- 労働条件・人事異動
- 不当解雇
- 労災認定
-
債権回収
-
医療問題
依頼内容
- 医療過誤
- B型肝炎
-
詐欺被害・消費者被害
原因
- 金融・投資詐欺
- 訪問販売
- ワンクリック詐欺・架空請求
- 競馬・情報商材詐欺
- ぼったくり被害
- 霊感商法
- 出会い系詐欺
-
国際・外国人問題
依頼内容
- ビザ・在留資格
- 国際離婚
- 国際相続
- 国際刑事事件
-
犯罪・刑事事件
タイプ
- 被害者
- 加害者
事件内容
- 少年事件
- 児童買春・児童ポルノ
- 詐欺
- 痴漢
- 盗撮
- 強制性交(強姦)・わいせつ
- 暴行・傷害
- 窃盗・万引き
- 強盗
- 横領
- 交通犯罪
- 覚せい剤・大麻・麻薬
-
不動産・建築
賃貸トラブル
- 賃料・家賃交渉
- 建物明け渡し・立ち退き
- 借地権
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動
- 土地の境界線
-
企業法務・顧問弁護士
依頼内容
- M&A・事業承継
- 人事・労務
- 知的財産・特許
- 倒産・事業再生
- 渉外法務
業種別
- エンタテインメント
- 医療・ヘルスケア
- IT・通信
- 金融
- 人材・教育
- 環境・エネルギー
- 運送・貿易
- 飲食・FC関連
- 製造・販売
- 不動産・建設
自己紹介
- 所属弁護士会
- 愛知県弁護士会
- 弁護士登録年
- 2007年
経歴・技能
学歴
- 1998年 03月
- 兵庫県立神戸高等学校 卒業
- 2004年 03月
- 京都大学法学部 卒業
- 2006年 03月
- 京都大学法科大学院 卒業
遺産相続
分野を変更する
遺産相続の詳細分野
請求内容
- 遺言
- 相続放棄
- 相続人調査
- 遺産分割
- 遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 相続登記・名義変更
- 成年後見
- 財産目録・調査
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
- 電話相談可
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
<後悔しない為にも、早い段階でのご相談をお勧めしています>
相続のお手続きの中には期限の決まったお手続きもあり、話し合いが長引いてしまうとご意向に沿えない解決となってしまう場合もあります。
「こんなこと弁護士に相談していいのだろうか・・・」とおひとりでお悩みになる前に、ぜひお気軽にご相談ください。
まずはお電話を頂ければと思います。
<相続に関する様々なトラブルを解決してきた実績があります>
弁護士になって13年、相続に関連する事案(相続・成年後見・信託等)で様々なトラブル解決してきた実績があります。
<相続税や登記もワンストップで対応>
当事務所では、税理士や司法書士、不動産業者などとのネットワークがあります。
そのため、相続に付随して発生する税金や不動産の売買、移転登記に関する問題などにもワンストップで対応可能です。
<お客様の為に相談環境にも力を入れています>
①お電話相談にも対応
最初の相談から解決まで、私が責任を持って対応させて頂きます。
弁護士不在の場合はすぐに対応出来ない場合もございますのでご了承ください。
(※お電話相談は10分程度、正確な法的アドバイスを行う為、基本的には対面でのご相談をお願いしています)
②相談料
気兼ねなくご相談いただけるように、初回相談60分無料とさせていただいております。
料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
③当日・休日相談可能
当日お急ぎのご相談や、土日のご相談にも対応しております。
いずれも事前予約制となりますので、まずはお問い合わせください。
まずはじっくりとお話をおうかがいしたうえで、依頼者様に寄り添いながら最善の解決に向けサポートいたします。
<よくあるご相談内容>
・父が亡くなり遺言書が出てきたが、有効な遺言書なのか調べてほしい。
・兄弟の相続が発生したが、会ったことのない甥や姪と遺産分割協議をしなくてはならず、どのように連絡すればよいか分からない。
・母と一緒に暮らしていた兄弟が、遺産を多くもらう権利があると主張している。
・親の死後、全く把握していなかった借金の督促が来た。
・不動産を相続したことによりトラブルが発生している。
・遺言書を作りたいがどうしたらよいのかわからない。
など、その他のお悩み事でも、お困りのことがございましたら、まずはお電話ください。
<便利なアクセス>
大須観音駅(3番出口)から徒歩4分
伏見駅(6番出口)から徒歩6分
遺産相続
料金表をみる遺産相続の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料は無料(60分まで)。 2回目以降は、30分ごとに5,500円(税込)。 |
着手金、報酬金 | ■着手金 予想される経済的利益の額が 300万円までの部分は8.8%(税込) 300万~3,000万円以下の部分は5.5%(税込) 3,000万円以上の部分は3.3%(税込) ■成功報酬 得た経済的利益が 300万円までの部分は17.6%(税込) 300万~3,000万円以下の部分は11%(税込) 3,000万円以上の部分は6.6%(税込) |
備考 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
遺産相続
特徴をみる離婚・男女問題
分野を変更する
離婚・男女問題の詳細分野
原因
- 不倫・浮気
- 別居
- 性格の不一致
- DV・暴力
- セックスレス
- モラハラ
- 生活費を入れない
- 借金・浪費
- 飲酒・アルコール中毒
- 親族関係
請求内容
- 財産分与
- 養育費
- 親権
- 婚姻費用
- 慰謝料
- 離婚請求
- 離婚回避
- 面会交流
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【離婚・男女問題に注力しています】
これまで多くの離婚・男女問題に携わってきましたので、事案ごとのポイントは把握しております。
【初回相談は無料です】
お気軽にご相談いただけるよう、初回相談は60分まで無料としております。
料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
【納得いただける解決を目指します】
謙虚・真摯・柔軟に、依頼者の方に納得していただける解決を目指し、事件に取り組んでいます。
《ご相談例》
・慰謝料はどのくらい請求できるのか。
・夫のDVに耐えきれないので離婚を考えている。
・離婚を考えているが財産分与のことがよくわからない。
その他、
・慰謝料請求
・財産分与
・婚姻費用・養育費請求
・親権問題
・DVに関する相談
など、離婚・男女問題全般のご相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
離婚・男女問題
料金表をみる離婚・男女問題の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料は無料(60分まで)。 2回目以降は、30分ごとに5,500円(税込)。 |
着手金、報酬金 | 事案によります■着手金 交渉・調停の場合は22万円(税込) 訴訟の場合は33万円(税込) ■成功報酬 得た経済的利益が 300万円までの部分は17.6%(税込) 300万~3,000万円以下の部分は11%(税込) 3,000万円以上の部分は6.6%(税込)。 |
離婚・男女問題
特徴をみる借金・債務整理
分野を変更する破産手続きや個人再生、任意整理など、あなたにあった解決を目指します。まずはお気軽にご相談ください。

借金・債務整理の詳細分野
依頼内容
- 自己破産
- 過払い金請求
- ヤミ金対応
- 任意整理
- 個人再生
対応体制
-
全国出張対応
出張には別途料金がかかる場合がございます。
- 当日相談可
- 休日相談可
-
夜間相談可
「18時以降」を夜間としています。事務所によっては「22時まで」や「平日のみ」などの制限がある場合がございます。
お支払い方法
-
法テラス利用可
法テラスの「民事法律扶助制度」や日弁連の「委託援助制度」が利用できます。これらは、経済的に余裕がない方が法的トラブルにあったときに、無料法律相談や、弁護士費用の立替えなどの援助を受けられる制度です。※援助を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。詳しくは、担当弁護士もしくは法テラスまでご確認ください。
-
初回相談無料
弁護士によっては初回30分や電話相談のみなど、制限がある場合がございます。
- 分割払いあり
【借金問題に注力しています】
これまで多くの借金問題に携わってきましたので、事案ごとのポイントは把握しております。
【初回相談は無料です】
お気軽にご相談いただけるよう、初回相談は30分まで無料としております。
料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
【納得いただける解決を目指します】
謙虚・真摯・柔軟に、依頼者の方に納得していただける解決を目指し、事件に取り組んでいます。
《ご相談例》
・借りては返すという自転車操業状態をどうにかしたい。
・友人の連帯保証人になり、保証債務を負わされた。
・消費者金融数社から借り入れを続けていて、真面目に返しても借金が減らない。過払金の回収ができるか知りたい。
その他、
・法人・個人破産申立
・民事再生(個人再生)
・債務整理
・過払金返還請求
など、借金問題全般のご相談を承っておりますので、お気軽にご相談ください。
借金・債務整理
料金表をみる借金・債務整理の料金表
分野を変更する項目 | 費用・内容説明 |
---|---|
相談料 | 初回相談料は無料(30分)。2回目以降は、30分ごとに5,500円(税込)。 |
着手金 | 任意整理・過払金返還請求 0円~ 破産 33万円(税込)~ 民事再生 44万円(税込)~ |
報酬金 | 事案によります。 |
備考 | 料金はご状況に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。 |
借金・債務整理
特徴をみる所属事務所情報
-
地図を印刷する
- 所属事務所
- 菊池法律事務所
- 所在地
- 〒460-0008
愛知県 名古屋市中区栄1-24-11 タワー・ザ・ファースト名古屋栄204 - 最寄り駅
- 伏見・大須観音
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 20:00
- 土曜12:00 - 17:00
- 定休日
- 日,祝
- 対応地域
-
東海
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 事務所URL
- https://www.r-k-law.com/
所属事務所の取扱分野
- 注力分野
-
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 医療
- 再編・倒産
- 企業法務
- 取扱分野
-
- 借金
- 交通事故
- 離婚・男女問題
- 相続
- 労働
- 債権回収
- 医療
- 消費者被害
- 不動産賃貸
- 不動産契約
- 再編・倒産
- 国際・外国人問題
- 逮捕・刑事弁護
- 少年事件
- 犯罪被害
- 犯罪・刑事事件
- 不動産・建築
- 企業法務
- 近隣トラブル
弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
遺産相続に注力する弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
離婚・男女問題に注力する弁護士を探す
おすすめの特集から探す
借金・債務整理に注力する弁護士を探す
愛知県内で分野から探す
おすすめの特集から探す
菊池 龍太弁護士へ問い合わせ
受付時間
- 受付時間
-
- 平日10:00 - 20:00
- 土曜12:00 - 17:00
- 定休日
- 日,祝